本文へ移動

JA山口厚生連事業推進部のご案内

事業のご案内

「組合員および地域住民が日々健やかに生活できるように、保健・医療・高齢者福祉の事業を通じて支援を行うことにより、地域社会の発展に貢献すること」を使命として、病院・診療所等の医療施設を設置・運営しています。

JA山口厚生連事業推進部健康管理課のご案内

JA山口厚生連事業推進部健康管理課では、JA職員の健康の維持・増進・改善のために保健予防活動に積極的に取り組み、健康かつ安全な職場づくりをサポートします。また、JA組合員及び地域住民のくらしの活動に関する『JA健康寿命100歳プロジェクト』などさまざまな活動を通して、若者から高齢者までの健康づくりを支援します。

活動内容

  • 健康増進活動
    JA職員に対する特定保健指導、健康教育/JA組合員を対象とした健康教室、ふれあい講座などでの健康講座
  • JA広報誌や保健師だよりでの健康啓蒙
  • 農業祭やJAのイベントでの健康相談、健康チェック、救護
  • ⼼理カウンセラーと連携しストレスチェックの実施、メンタルヘルス対策
  • 衛⽣委員会での労働安全衛⽣の取り組みのサポート

スタッフ

事業推進部長、健康管理課長、保健師4名で活動しています。(うち1名出向)

保健師って何する人?

保健師は、⼈々が健康的な⽣活を送れるように様々なサポートをするための国家資格を持つ専⾨家です。保健師の免許取得には看護師免許が必要です。

活動の様子

特定保健指導

職員に対して⾯談や電話などで保健指導をしています。⽣活習慣の改善を⽬指して、⽬標や⾏動計画を⼀緒に考えていきます。

健康教室・健康講座

様々なテーマで健康教室を開いています。体操や脳トレ、クイズなどを取り⼊れて、楽しい教室になるよう⼼掛けています。

新⼊職員研修

新⼊職員がしっかり業務に取り組めるように、⾷事・運動・睡眠・飲酒・喫煙など、正しい⽣活習慣について講演をします。

健康チェック

JAのイベントや健康教室の前などに、⾎圧測定や体組成測定、⾎管年齢測定、⾻密度測定などを実施しています。

健康啓蒙

JA広報誌や保健師だよりで健康情報を発信しています。季節に沿ったテーマや最新情報を取り⼊れるようにしています。

救護

JAのイベントに救護班として参加しています。ケガの処置から気分不良など様々なケースに対応できるよう準備しています。

健康教育・メンタルヘルス教育・救護

項目
内容
料金(税込み)
健康教室
健康管理一般について健康教室メニューについては、こちらをご参考ください。
1人当たり11,000円
※救護班派遣で宿泊を伴う場合は、1人1泊6,000円の追加となります。
※交通費は別途ご請求させていただきます。
メンタルヘルス教育
メンタルヘルスに関する講演、研修等
健康相談
農業祭等イベント時の血圧測定等
救護班派遣
旅行、スポーツ、JAまつり等
産業保健師契約
上記に加え、JAの安全衛生委員会への出席や職員向け健康教室の実施等
※保健師派遣に係る年間契約です。
Aコース:12回 132,000円
Bコース:16回 165,000円
Cコース:20回 198,000円

健康教室のご案内

健康教室の様子

健康教室メニュー

教室名
目的
実施内容
高血圧予防教室
高血圧の原因や予防方法について知り、自らの食生活を振り返るとともに、食品や料理の塩分量、減塩法について学ぶ
  • 講話
  • 血圧や血管年齢測定(※要相談)
ヘルシー教室
〜コレステロールが気になる方へ〜
食品に含まれている「見えない油」に気づき、悪玉コレステロールを減らし、善玉コレステロールを増やす生活習慣について学ぶ
  • 講話
脳いきいき教室
脳の若さを保ち、認知症を予防するための生活習慣について学ぶ
  • 講話
  • 脳トレ
  • レクリエーション
健康長寿をめざして
生涯現役で、いつまでも健康で若々しくあるための生活習慣について学ぶ
  • 講話
  • 運動指導
ロコモティブシンドローム予防教室
ロコモティブシンドローム予防のための筋力トレーニングを行いながら高齢者の健康増進を図る
  • 講話
  • ロコモ度チェック
  • ロコトレ(筋力トレーニング)
骨粗しょう症予防教室
丈夫な骨づくりのための知識や方法を学び、骨折による寝たきりを予防する
  • 講話
  • 骨を強くするための運動
  • 骨健康度測定(※要相談)
季節(夏・冬)の健康法
インフルエンザやノロウイルスによる感染症、食中毒や熱中症などについて学び、元気に夏や冬を乗り切るための予防法を身につける
  • 講話
  • ブラックライトを利用した手洗い実習
  • 正しいマスクの着用法
女性のためのがん検診
乳がんや子宮がん等、女性に特有の病気について学び、がん検診の必要性を理解する
  • 講話
  • 乳房自己触診法(乳がんモデルによる実習)
更年期に気をつけたい女性の不調と病気
更年期特有の心身両面のさまざまな変化や、女性特有の病気について学ぶ
  • 講話
  • 体操

体操教室メニュー

教室名
目的
実施内容
てんとうムシ体操教室
〜JA介護予防運動〜
◎転倒予防
楽しく身体を動かしながら、柔軟性・筋肉・バランス能力の改善を図り、転倒しない身体づくりについて学ぶ
  • 講話
  • ストレッチ
  • 筋力トレーニング
  • 青竹踏み
みつばち体操教室
〜JA介護予防運動〜
◎尿失禁予防
尿失禁予防の大切さを学び、尿失禁予防に繋がる骨盤底筋群を鍛える体操を習得する
  • 講話
  • 骨盤底筋群体操
レインボー体操教室
◎血液循環
音楽に合わせて、高齢の方でも気軽に楽しくできる体操を行い、血行回復、肩こり・腰痛予防、さらに脳の老化防止を図る
  • 講話
  • ストレッチ
  • 血液循環体操
歯(し)あわせ体操教室
(歯っぴーサポーター養成講座)
◎口腔機能向上
正しい歯の磨き方やむし歯・歯周病などの病気や予防の大切さについて学び、口腔機能向上体操を実践することにより、健康長寿をめざす
  • 講話
  • 口腔機能向上体操(※受講後、認定証がもらえます。)
‟認知症の人にやさしい地域づくり”を目指して、一人ひとりができる取り組みについて学ぶ講座を開いています。
教室名
目的
実施内容
認知症サポーター養成講座
認知症の人やその家族などを見守る応援者・理解者をめざし、認知症について学ぶ
  • 講話※受講後、オレンジリングがもらえます。
認知症サポーターステップアップ講座
認知症サポーターが具体的に地域で活動できるよう、具体的な対応を学ぶ
  • 講義
  • グループワーク

お申し込みはこちらにて1ヶ月前までにご連絡ください

保健事業のお問い合わせ連絡先JA山口厚生連 事業推進部健康管理課

 083-973-3805/ E-Mail:ycksrhkn@ja-yckousei.or.jp
〒754-0002 山口県山口市小郡下郷2139番地
山口県厚生農業協同組合連合会
JA山口厚生連
〒754-0002
山口県山口市小郡下郷2139番地
TEL.083-973-3286
FAX.083-973-3799
1. 医療に関する事業
2. 保健に関する事業
3. 老人の福祉に関する事業
4. 前各号に附帯する事業
TOPへ戻る